「面倒くさい…けど、やる!」気持ちが脳の若返り薬

#健康 #ライフスタイル #今できること #老後 #人生100年 #保険

中高年の頃はさほどではないのに、高齢になってくると大きな差となって表れてくるのが「頭の回転の速さ」です。80代、90代でもハキハキとした受け答えをしながら表情豊かでいきいきとした人がいる反面、60代で物忘れが頻繁で表情にも行動にも活気が乏しい人もいます。
中高年を過ぎてから大きく現れるこの違いは「脳を活性化させる生活をしているかどうか」が大きく関係していると、私は考えています。
では、どんなライフスタイルが脳に良いのでしょうか?それは、ざっくり言えば「やっかいで面倒なライフスタイル」です。

楽でカンタンでなんの不安もない事柄に対しては、脳はやる気を失ってサボります。逆に、初めての経験や難しくて面倒くさいことに対しては、一気にやる気を出してその働きを活性化させるのです。
例えば、目的地へ行くときにもタクシーより電車やバスを乗り継いでいく方が脳はより使われることになります。もっといえば、電車よりも自転車、自転車よりも徒歩で行く方が、脳はより活性化されるのです。

食事についても、外食ですますよりも自宅で自炊をしたほうが、当然ながらより面倒で難しくなります。何を作るかを考え、必要な材料を洗い出して買い出しへ行き、切ったり炒めたり盛り付けたり…たとえシンプルな家庭料理であっても、必要なタスクは山積みです。その面倒なことに対して、脳はやる気を出して、その血流を一気に高めるのです。

生活に必要なことだけでなく、あえて趣味として、新しくて難しいことに挑戦するのも、脳にとっては最高のエクササイズになります。
例えば、絵画を趣味にしている人は多いと思いますが、脳の血流を調べる実験では、塗り絵や下絵をなぞって描くなぞり絵をすると、人間らしい高次な働きを司る「前頭前野」が活性化することが確認されています。絵画のほか、楽器を演奏したり、裁縫をしたりするのも同じ効果が期待できるでしょう。共通するのは、「出来上がりをイメージして手を動かす作業」ということ。イメージに合わせて手を複雑に動かすことが、前頭前野を強く活性化することにつながります。

そして何よりも重要なのは、「新しく学ぶ意欲」です。知らないことを知ろうとする、理解しようと調べることは、面倒な作業の最たるもの。そこへ、あえてどんどん飛び込むと何が起こるのかというと、認知機能の向上です。
加齢で脳が萎縮したときに認知機能が低下する人と認知機能が保たれる人の違いを知るため、運動習慣や飲酒歴、喫煙歴、生活習慣病の有無、教育年数などを調査した研究があります。そこでわかったことは、脳の容積が減少しても認知機能が保たれている人は「教育年数が長い」ということです。つまり、長期間学習した経験があることが、人間らしい脳を保つカギになっているということです。

学習とは、難しい学術研究だけに限りません。家族が喜ぶおいしい料理を研究したり、山へ出かけてそこで見た草花の名前を調べたり。テレビで見かけた知らない国について、より詳しい書物を読んだり。そうしたことは、すべて「新しく学ぶ意欲」がエネルギーとなります。そして、生涯に渡って、しゃっきりとよく働く脳を保つことにつながるのです。

川島隆太
株式会社NeU取締役 CTO、脳科学研究者


脳や健康に関する他の記事はこちら

脳トレコラムアイコン


脳や健康に関する他の記事はこちら

「アクサの脳トレ」

脳トレアイコン

「アクサの脳トレ」


「脳トレ」で有名な川島隆太博士監修のもと、アクサ生命オリジナルの脳トレゲームを作りました。ご契約者さまは無料でご利用できます。

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-

健康のこと  -Health-