​生命保険料控除証明書の発行/再発行のお客さま
年末調整や確定申告にご利用いただく控除証明書の発行・再発行は、Emma byアクサやLINEなどで簡単にお手続きが可能です。

生命保険料控除証明書特設ページに進む
入院や手術などの給付金をご請求のお客さま
ご請求ページへ進む
インターネットでのお手続き

「Emma by アクサ」では各種お手続きやお問合わせが24時間可能です。

Emma by アクサに新規登録・ログイン
お電話でのお問合わせ

最初にチャットボット(自動会話プログラム)が起動しますので、お問い合わせのご用件を選択してください。

(ご用件を選択した後にお電話がつながります。)

カスタマーサービスセンターの営業時間外は、インターネットでお手続きできるサービスをご案内します。

閉じる
お電話でのご相談

お電話でのご相談を承っております。お気軽にご相談ください。

平日9:00〜18:00/土9:00〜17:00
(日・祝日、年末年始の休業日を除く)

コールバックの予約

<ご相談例>

当社商品にご関心をお持ちのお客さま

保険料や申込方法を知りたいお客さま

保険商品(当社以外も含めて)の種類について知りたいお客さま

保険全般に関する疑問、不明点のあるお客さま

閉じる

早期発見が肝心!女性特有の病気「乳がん」|アクサ生命保険

乳がんは約12人に1人がかかる女性特有の病気

​日本人の死亡原因の約4割は、3大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)です。その中でも、一番死亡率が高いとされているのが、「がん」です。がんはすべての人にとって身近な病気となっており、一生のうちにがんと診断される確率は男性が61.8%、女性の場合は46.0%といわれています(*1)。

女性特有のがんとしては、「乳がん」や「子宮がん」などがあります。最近では女性特有のがんは若年化が進み、20歳~40歳代で発症するケースも増えてきています。また、国立がん研究センターがん対策情報センター「がん情報サービス」によると、日本人女性のうち、約12人に1人が乳がんにかかっているとのことです。

女性が一生のうちガンと診断される確率(累積ガン罹患リスク)。ガンと診断された部位(部位別ガン罹患割合・上位3部位)
  • ​公益財団法人 がん研究振興財団「がんの統計‘15」

乳房にある乳腺の「乳管」や「小葉」に発生する

​乳がんは、乳房にある「乳腺」の各組織に発生するがんです。乳房は「乳腺」と「脂肪」からできていて、「乳腺」には「小葉」といわれる母乳が作られる場所と、母乳の通り道となる「乳管」があります。乳がんのほとんどは、この「乳管」から発生する「乳管がん」です。また、「小葉がん」と呼ばれる小葉から発生するがんもあります。

乳がんは、自分自身で症状に気付く場合や、マンモグラフィなどの検査によって発見されます。しかし、自分で「しこり」があると気付く前に、リンパ節、骨・肺などに転移(遠隔転移)してから発見されてしまうケースもあります。

乳がんは早期発見が大切。定期的な検診を

​医療技術の進歩により、がん治療のスタイルは大きく変化しました。かつては手術が治療の中心でしたが、化学療法(抗がん剤治療)と放射線治療を効果的に組み合わせた「集学的治療」が主流になりつつあります。近年、「5年後の生存率」も高まってきています。しかし、やはり乳がんの場合、転移する前の早期発見が大切です。乳がんに関する知識や情報をもとに、万が一のことを頭に入れておくべきでしょう。そして早期発見のために、医師による定期的な検診を受けましょう。

アクサ生命のがん保険についてはこちら
アクサ生命の女性向けの保険についてはこちら