保険金・給付金のご請求
ご請求前の確認事項

ご請求前に必ずご確認ください
ご請求される前に、以下の点のご確認をお願いします。
ご契約の保障内容
現在ご加入いただいているご契約の内容をご確認ください。確認方法は以下です。
ご契約内容をご自身で確認する(ご契約内容の確認方法を見る →)
ご契約者さま向けウェブサービス「Emma(エマ)by アクサ」からお問い合わせする(Emma by アクサへログイン →)
給付金をお支払いできる手術・できない手術
お受けになった手術によって給付金のお支払対象外となる場合がございます。
詳細は、給付金をお支払できる手術・できない手術よりご確認ください。
保険金・給付金などをもれなくご請求いただくための確認事項の具体例
ご契約の内容によっては、その他にも保険金・給付金等のお支払い(もしくは保険料の払込免除)が出来る場合があります。
以下のような代表的事例に該当していないかどうか、ご請求前に再度ご確認ください。
該当する場合、または該当するのでは?と思われる場合は、カスタマーサービスセンターにお問い合わせいただきますようお願いいたします。


次のような場合もありますので、それぞれのご契約についてご確認ください。
被保険者が複数のご契約をされていることはありませんか?
ご契約されている場合は、お支払いできる場合がありますので、保険証券をご確認ください。被保険者のご家族のご契約にファミリー特則等が付加されていることはありませんか?
ご契約されている場合は、お支払いできる場合がありますので、保険証券をご確認ください。
お支払いの対象となるには、いくつかの条件があります。条件によっては、お支払いできない場合もありますので、詳細につきましては、お手持ちの「保険証券」と「ご契約のしおり・約款」を必ずご確認ください。


次のような場合もありますので、それぞれのご契約についてご確認ください。
被保険者が複数のご契約をされていることはありませんか?
ご契約されている場合は、お支払いできる場合がありますので、保険証券をご確認ください。被保険者のご家族のご契約にファミリー特則等が付加されていることはありませんか?
ご契約されている場合は、お支払いできる場合がありますので、保険証券をご確認ください。
お支払いの対象となるには、いくつかの条件があります。条件によっては、お支払いできない場合もありますので、詳細につきましては、お手持ちの「保険証券」と「ご契約のしおり・約款」を必ずご確認ください。
保険金・給付金などをお支払いできる場合、できない場合の具体例
下記は、保険金・給付金をお支払いできる場合、またはお支払いできない場合をわかりやすく説明するために、代表的な事例をあげたものです。ご契約の保険種類や契約時期によってはお取扱いが異なる場合がありますので、ご加入されている保険契約の保障内容については 、「保険証券」「ご契約のしおり・約款」を必ずご確認ください。


解説
死亡保険金以外の保険金・給付金は、ご契約(特約)の責任開始期以後に発病した疾病または発生した不慮の事故による障害を原因とする場合を、お支 払いの対象としています。
「発病」とは、症状の出現、健康診断等における検査異常、病院の受療、被保険者が身体に生じた異常(症状)を自覚または認識した時点をいいます。
責任開始期から2年を経過して開始した入院・手術については、責任開始期前の疾病や事故を原因とするものでも保険金・給付金をお支払いする場合があります。
約款記載の一例
<無解約払いもどし金型終身医療保険(09)普通保険約款>
第3条(保険金および給付金の支払)抜粋
保険金および給付金を支払う場合(疾病入院給付金)
被保険者が、治療を目的として、(中略)責任開始期以後に発病した疾病を直接の原因として入院を開始し、その入院日数が1日以上になったとき


解説
入院給付金をお支払いするご契約(特約)にはいくつかの種類がありますが、いずれも約款で最低限必要な入院日数を定めています。
入院給付金をお支払いするご契約(特約)については上記のほかに以下のようなタイプがあります。
(以下、代表例)
■ 1日以上の入院が対象となるタイプ (終身医療保険(09)など)