​生命保険料控除証明書の発行/再発行のお客さま
年末調整や確定申告にご利用いただく控除証明書の発行・再発行は、Emma byアクサやLINEなどで簡単にお手続きが可能です。

生命保険料控除証明書特設ページに進む
入院や手術などの給付金をご請求のお客さま
ご請求ページへ進む
インターネットでのお手続き

「Emma by アクサ」では各種お手続きやお問合わせが24時間可能です。

Emma by アクサに新規登録・ログイン
お電話でのお問合わせ

最初にチャットボット(自動会話プログラム)が起動しますので、お問い合わせのご用件を選択してください。

(ご用件を選択した後にお電話がつながります。)

カスタマーサービスセンターの営業時間外は、インターネットでお手続きできるサービスをご案内します。

閉じる
お電話でのご相談

お電話でのご相談を承っております。お気軽にご相談ください。

平日9:00〜18:00/土9:00〜17:00
(日・祝日、年末年始の休業日を除く)

コールバックの予約

<ご相談例>

当社商品にご関心をお持ちのお客さま

保険料や申込方法を知りたいお客さま

保険商品(当社以外も含めて)の種類について知りたいお客さま

保険全般に関する疑問、不明点のあるお客さま

閉じる

私が保険のことを考えはじめた理由

彼女と結婚!一生守りたい人ができたから

26歳・

プロフィール:建築会社に勤める。5年間付き合った彼女と結婚したばかり。

彼女と一緒に過ごす未来のために

​先日、5年間付き合った彼女と結婚しました。前から結婚をしたら保険に入ろうとは考えていました。今は元気でも、いつ自分がケガや病気をするかわからないですからね。家族に大きな負担をかけたくないものです。

結婚してから保険に入る理由

​私たち夫婦は大の子ども好きなので、早く子どもがほしいと思っています。でも、子どもがいると何かとお金がかかると聞きます。もしも、自分が病気やケガで入院をすることになったとしたら、治療費は貯金だけで足りるのか、その後の生活は大丈夫なのか…と不安になりました。そんなときに思いついたのが、医療保険です。

また、今は日本人の2人に1人ががんにかかる(※)と言われているので、自分ががんになったときのことも考える必要があると思いました。がんになって治療が長引いたら、医療費は高額になってしまいます。家族に不安を感じてほしくないので、がん保険も必要だなと。

もちろん、自分が亡くなったときのことも考えています。もしも、自分がいなくなったら妻だけで暮らしていけるかも心配です。そう思うと、死亡保険に入っておくことも大切ですよね。できるだけ早いうちに入っておいたほうが、保険料が安くなるというメリットもあるといいますし。

※出典:公益財団法人がん研究振興財団「がんの統計’17」
    年齢階級別罹患リスク(2013年罹患・死亡データに基づく)全がん

将来の万が一を考えて、保険を検討する

​これからも笑顔が絶えない生活を送るために、将来起こるかもしれないリスクに対応できるようにしっかりと保険を検討するつもりです。

ページの先頭に戻る