私が保険のことを考えはじめた理由

29歳・女性
保険に入るのは誰のため?
出産して早半年。初めてのことばかりで戸惑いながらも、子育てを楽しんでいたある日のこと。仕事から帰ってきた主人から、「そろそろ自分の保険を考えた方が良いんじゃないか?」と言われました。会社の先輩から、お子さんが生まれたのをきっけかに医療保険に入った話を聞いたのだそうです。
子どもが大きくなるにつれ、生活費や学費がかかるようになるもの。もしも主人や私が病気になって収入が減ったら、娘に満足なお金をかけられないどころか、生活すら危うくなってしまいます。
その先輩は、「保険は子どものためにも入るものだよ」と言っていたそうで、今まで「保険は自分が病気になったときのため」だと思っていた私にとっては目からウロコでした。
保険は、子供を守る選択肢の一つ

保険について調べてみると、若いうちから入っておいた方が、月々の保険料が安い保険が多く、メリットが大きいことがわかりました。今は、病気やケガに対応する医療保険に入っています。貯蓄だけでは心もとないですから、保険に入ったことで漠然としたお金への不安は小さくなりました。保険は、子どもを守る選択肢のひとつですね。
